2011年4月8日金曜日

被災地に届け!復興支援ソング・“名もない絆”

4月6日(水曜日)の麹町ワールドスタジオ『エコ旅Wednesday』も先週の『たくひろナイト』に引き続き、震災特番第二弾ということで配信しました。

震災からまもなく4週間がたとうとしている今、被災地ではまだまだ救援物資も十分でなかったり、電気や水道がなく、未だ寒さの中で不自由な生活を強いられています。
4月の新学期のシーズンを迎え、本来なら明るく希望に満ちたこの時期に住みなれた故郷を離れて行かなければならない被災者もいます。気力だけで頑張ってきたこの数週間、もう心身共に疲労困憊とという状況だと思います。そんな被災地の皆さんに少しでも支えになったらという願いと祈りをこめてお送りした震災特番『被災地に届け!復興支援ソング“名もない絆”』です。

ゲストに、“名もない絆”の作曲をされたマルチシンガーソングライターの尾飛良幸さん(@obi_y)さんと、作詞をされた作詞家でシンガーソングライター、ナレーターのShuさん(@shu_slow)をお迎えして、復興支援ソング“名もない絆”の誕生のエピソード、そしてこれからについてお話いただきました。

復興支援ソング“名もない絆”は、震災2日後の3月13日に尾飛良幸さんの「やっぱり曲つくろう」というブログフェイスブックの書き込みから始まりました。尾飛さんは、ミュージシャンとして曲を通して被災地を応援したいという思いは、今回はご自分で歌を歌うのではなく、なるべく多くの人が歌に参加することで、たくさんの人の思いをパワーにして被災地に届けたい、、、。そんな思いが強かったとそうです。だから敢えてご自身で作詞をするのではなく、大先輩の信頼できるシンガーソングライターのShuさんにお願いしてまさに思った通りの素晴らしい歌が完成しました。

お二人のコラボで出来上がった曲は、さらにソーシャルメディアクリエーターの小林伸嘉さん (@nobuyosicom )の映像でこんな作品となって世界に向けて配信されました。現段階で既に12000回以上この曲が世界中で見られ、聞かれています。



そして、フェイスブックでの尾飛さんの書き込みを見て、シドニー在住の書家のRen Yanoさんがこの曲のタイトルを力強く書きあげて、こんなに素晴らしいタイトルが完成しました。


フェイスブックを通じた新しい絆はさらに、この曲をみんなで歌って、演奏して応援しようという新しいムーブメントへ、、、。

秋葉原のキバンインターナショナルさんが収録をするならとパンダスタジオを提供し、ローランドさんが機材を提供して、フェイスブックの呼び掛けで被災地に支援の気持ちを届けようというたくさんの方が集まりました。私も、参加させていただいた一人です。

そして生まれたのが、“名もない絆”コーラスバージョン第一弾(3月21日収録分)です。


尾飛さんは、この曲は今完成させるのではなく、復興支援の長い道のりをこの歌と一緒に歩んでいきたいという思いから、誰でもこの曲に参加が出来るそんな曲にしたいと考えています。

そして、毎日少しずつ曲が進化しています。もし今から私も歌で、ハミングで、手拍子で、楽器であるいはメッセージで参加されたいと思ったら、尾飛さんに録音したものを届けるとそれが次のバージョンに組み込まれていきます。既にプロのミュージシャンの参加表明もあり、どんどん支援の輪が広がっていっています。

さらにフェイスブックのネットワークで英語、韓国語、中国語にも翻訳され、海外に向けて発信されようとしています。そのうち世界中でこの曲がその国の言葉で歌われるのも夢ではないでしょう。


Renさんによる英語版、中国語版、韓国版の“名もない絆”



この曲がもういらなくなった時、きっとその時が被災地が復興を遂げた時、、、、。
そしてその時にはこの曲を被災地の皆さんと一緒に大きな声で元気に歌いたいと思います。

今年の春の高校野球の選手宣誓を行った岡山の野山選手の言葉を思い出しました。

”人は仲間によって支えられて困難を乗り越えられると信じています。” 

名もない絆がその支えになったらと願いつつ、、、。

番組後の記念撮影
後藤たくひろさん、本人、尾飛良幸さん、Shuさん


なお、今回ご出演いただいた皆様のブログ、ウェブサイトのリンクは以下のとおりです。
●尾飛良幸さんのブログ Diamond Voice 
ご自分の声や演奏などを送りたい方もこちらをご覧ください。
●Shuさんのブログ
●Shuさんのオフィシャルサイト
小林伸嘉さんのホームページ
●Renさんのウェブサイト Renclub
RenさんのYouTubeサイト  Renさんの実際に書を書いているところがご覧いただけます。


番組中のつぶやきまとめはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿